当協議会フォーラム開催のご案内です!!!
第16回フォーラムは下記の通り2部構成として当協議会初のハイブリット方式にて開催致します。
会場への参加、Zoomウェビナーからの参加、どちらでもご都合に合わせて形式を選択頂けます。
保育士のみなさま、保育関係者のみなさま、行政関係のみなさま、保護者のみなさま、
どなたでも参加できます。参加費は無料です!!
多くの皆様のご参加お待ちしております。
◆開催日
2023年2月24日(金)12:30~15:30
《会場》京王プラザホテル43階「スターライト」
◆フォーラム概要
テーマ:『待機児童0(ゼロ)時代の保育を考える』
第1部【パネルディスカッション】12:30~13:20
○ファシリテーター:溝口 義朗[当協議会理事 東京都認証保育所ウッディキッズ園長]
当協議会の特徴でもある、認可保育所、企業主導型保育、認可外保育園など異なる保育制度下の事業者による、これからの保育や制度についてのパネルディスカッションです。
第2部【基調講演】13:30~15:30
○講師:吉田 正幸[保育専門誌「遊育」代表取締役兼発行人 ㈱保育システム研究所代表取締役]
保育専門誌「遊育」の発行者として、また様々な政府機関の審議委員として数々の提言をされている吉田正幸氏より、待機児童0時代の保育の質、経営の質についてご講演と、質疑応答を展開いたします。
◆お申込み方法
★会場参加でのお申込みはこちらから
⇒ https://eipro.jp/nihon-kodomo/events/view/EV00000071
★オンライン(Zoomウェビナー)参加でのお申込みはこちらから
⇒ https://eipro.jp/nihon-kodomo/events/view/EV00000072
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記案内の出力はこちらから ⇒ 第16回フォーラムご案内